宮崎ひでじビール

HOMAGE TO CRAFTSMANSHIP

第一弾(終売)
第二弾(終売)
第三弾(2025.10発売)
第一弾(終売)
第二弾(終売)
第三弾(2025.10発売)

生賴範義先生とのコラボレーション

私たち宮崎ひでじビールは「ビール醸造を通じて食の文化と地域の魅力を伝え続ける」ことを目指しています。

今回縁あって訪れた故生賴先生のアトリエで受けた魂を揺さぶられた衝撃。それは、「私は肉体労働者であり、作業の全工程を手作業で進めたい」と語った生賴先生の「魂のクラフトマンシップ」への尊敬と共感、クラフトマンシップそのものへのオマージュといえるものでした。

宮崎の地から、世界に向け生み出された作品群。ただその業績と魅力はまだ十分に知られているとは思えません。私たちは、私たちの「クラフトビール」を通じて今の世代に、地域に、改めてその価値とクラフトマンシップを伝える意義がある。「日本が世界に誇る偉業と地域の誇りを、クラフトビールを通じて伝えたい」その想いから生まれたのが今回のコラボレーションラベルシリーズです。

代表取締役 永野 時彦

生賴先生のアトリエに初めてお邪魔した際、アートに疎い私でさえ鳥肌が立ったのを、今でもしっかりと覚えています。もちろん生賴先生の作品は見たことがありましたが、「これも生賴先生だったのか」と気付かされた作品が多々ありました。

飲むアートとして、OHRAIファンはもちろんのこと、クラフトビールファンの皆さんにも広く、この商品を届けたいと思っています。

事業統括部長 金井 大

世界そして国内の「観る者を驚かせる」「世界へ誘う」数多の作品がここ宮崎で生まれていた!

そしてその職人=造り手としての姿勢と覚悟を知った時、「生賴範義先生の偉業はもっと広く知られるべきだ」との想いを強く強く感じました。
「ビール醸造を通じて地域の魅力を発信する」私たちにとって新しいチャレンジになりますが、クラフトビールという切り口で先生の作品を紹介頂ける機会、ご縁を頂けたことに感謝致します。
そして願わくば、展覧会等の機会でぜひ先生の生の作品に触れて頂きたい。実際みるその作品の迫力、精緻さ、世界観は一生に一度ならず見る価値ありです!
今後も続くこのコラボレーションから何が生まれるのか、今から楽しみです!

THE ILLUSTRATOR

宮崎にアトリエを構え、生涯で3000点余もの作品を描き上げた職人「生賴範義」。その作品のジャンルは多岐にわたり、「ゴジラ」「スター・ウォーズ」「グーニーズ」等の世界に衝撃を与えた映画ポスターや雑誌「SFアドベンチャー」、書籍類の表紙挿絵、商品パッケージ、広告等。イマジネーションと眼、手から生み出された精緻で臨場感あふれる数多くの作品は、イラスト業界のみならず見る者に衝撃を与え続けましたが、「外部との接触を断ちひたすら仕事に打ち込む」スタイルで、その人物像は広く知られてはおりませんでした。スター・ウォーズ監督「ジョージ・ルーカス」の訪問希望を「仕事がしたい」と断った逸話からも、その人となりが浮かびます。

オンラインショップはこちら

SNS
#ひでじビール #OHRAI